Jリーグブラジル人情報サイト「BraJ」

Jリーグに在籍する、ブラジル籍選手の情報を中心にお届けします。

持ち物は?服装は?休日におすすめのJリーグ(サッカー)観戦デートについて

映画を見た、ドライブをした、水族館に行った、食べ歩きもした、、、もう何もやることがない…

デートやお出かけ先にお困りのあなた!スポーツ観戦は行きましたか?
この記事では、スポーツ観戦の中でもオススメの一つである“サッカー観戦デート”についての魅力や観戦のメリット、デメリットを分かりやすく紹介していきたいと思います!(少しでも記事が参考になったらお気に入りやブックマークをお願いします!)

 

サッカー観戦のパターン

スタジアム観戦

観戦の中でも一番デートやお出かけでおすすめなのがスタジアム観戦。スタジアム観戦ではサッカー観戦の魅力を最大限に味わうことができる。
国内にはアマチュア含めて様々なサッカーの大会やリーグが存在するが、プロサッカーリーグで最もメジャーなのはJリーグ。JリーグはJ1~J3のカテゴリーがあり、全60チーム存在する。日本では6つの県を除けば各地にJクラブが存在するため、全国的に見てもJリーグをスタジアムで観戦できる環境は整っている。

シーズンは基本的に2月~12月の土日祝含む休日に毎週1試合が各地で行われている。
J1では対戦カードや座席によりチケットが完売になるケースはあるが、比較的手軽にチケットの入手も可能。価格は安い座席であれば3,000円前後から販売している。

DAZN観戦

続いて紹介するのは、いわゆるテレビ観戦にあたるDAZN観戦。
月額プラン4,200円(税込)のサブスクリプションサービスで、他の動画配信サービスと比較すると少々値段は気になるが、観戦一回分の料金と考えるとかなり魅力的。当然1試合のみならず、JリーグはJ1~J3の放送をはじめ海外サッカーやプロ野球も全試合観戦することが可能。

スマートTVやfire tv stickを繋げば、TV視聴もできるため家でゆっくり見たい方には超オススメ。スマホでもTVでも自由な場所でいつでも観戦できるのが強み。

スポーツバー観戦

お店でファンと盛り上がりながら観たい方にお勧めがスポーツバー観戦。
DAZNが導入されている、スポーツバーであれば様々なお酒を飲みながらサッカー観戦が楽しめる。

スポーツバーの特徴としては地域によってはファン、サポーターが集う場所にもなっているため、一緒に盛り上がりながら観戦できるのもスポーツバー観戦のポイント。

サッカー観戦メリット

感じ方は人それぞれだが、個人的に思うJリーグ観戦の魅力を紹介する。

・選手の気迫やプレーの迫力を間近に感じれる
・極端にチームの力の差が大きくなく拮抗した戦いで緊迫感を味わえる
・サポーターが作り出す雰囲気は非日常を味わえる
・応援歌に合わせて、盛り上がることができる
・チケット代はそこまで高くない(3,000円前後~)
・おいしい生ビールを片手に観戦できる
・ご当地のスタジアムグルメが堪能できる
・SNSへの投稿ネタが増える
・試合時間が決まっており観戦前後の予定を組みやすい
・サッカー好きや取引先と共通の話題が増える
・仲間と宅飲みしながらDAZN観戦もできる
・アウェイ遠征をキッカケに旅行の計画も
・ハマったら得点時の喜びが半端ない
・ハマったら喜怒哀楽を感じることができる
・ハマったら週末の楽しみが増える

チケット代もそこまで高額ではなく、スタジアム内外でも様々な楽しみ方ができる。グルメを楽しむも良し、ビールを飲み行くでも良し、観戦前後の予定も立てやすいので他のデートとも組み合わせやすいのもサッカー観戦の魅力!

観戦の醍醐味でもあるスタジアムグルメ

サッカー観戦デメリット

続いて紹介するのは、Jリーグ観戦初心者が感じるネガティブに捉えやすいポイントを紹介する。

・そもそも興味がない
・ルールが分からない
・選手が分からない
・なかなか点が入らない
・90分間が退屈
・サポーターがうるさい
・行くのがだるい
・寒い、暑い

観戦初心者にとっての障壁としてはこの辺りではないだろうか。必ずしもサッカーを見ることを目当てにしなくても良くて、先ずはスタジアムの雰囲気を楽しむだけでも全然オッケー!写真を撮ったり、ご飯を食べたり、スタジアムを探検してみたり。ルールや選手が分からない場合は、いつでもスマホで調べられるので基礎的な部分だけでも試合中に調べるで問題なし。(オフサイドとかまだ覚えなくてもよい)基本的に、チームの判別と攻めと守りの進行方向だけでも分かればある程度流れは掴めるはず。

得点が入らず、退屈な時はサポーターの応援を見たり、コンコースに出てご飯を買ったりグッズみたりとサッカー以外の部分で楽しみ方も見つけてみよう。

オススメの観戦手順

ハマる可能性が高くなる?サッカー観戦7つの方程式を紹介!好きなチームや少しでも興味のあるチームを1つ作ることで、今後の休日のデートに困らなくなることも。

①スタジアム観戦(ホームゲーム)
→先ずは地元のスタジアムへ足を運んでみよう!そして安いものでも良いからホームチームのグッズを何かしら購入して観戦してみよう!タオルマフラーやフラッグなどを個人的にはお勧めします。先ずはルールがイマイチ分からなくてもスタジアム観戦に行って全体の雰囲気を味わうだけでも十分に楽しめます。

そしてポイントは試合観戦直後に、だいたい1か月から2か月以内で応援したチームの次の試合観戦に行ける日の予定を立ててしまう。←これが重要です。

ビールを飲むも良し、ご飯を食べながら観戦するも良し、先ずは自由なスタイルでスタジアム観戦を楽しもう。

 

②YouTubeで応援チェック
→スタジアム観戦の後は、余韻そのままに、応援したチームの気になったチャント(応援歌)をYouTubeで聞きまくるのをお勧めする。サッカーはもちろんだが、サポーターが作り出す熱気や盛り上がりもスタジアム観戦の魅力の一つ。次の試合観戦までにチャントを覚えて盛り上がれる準備をしよう!


www.youtube.com

YouTubeで「チーム名 + チャント」でたくさんの動画が出てきます。

 

③スポーツくじにチャレンジ
→スタジアム観戦の後はスポーツくじにもチャレンジ!
Jリーグには少額で始められる、totoやBIG、WINNERといったスポーツ振興くじが存在する。購入することで、毎週Jリーグの情報をチェックする理由ができるのはもちろん、リーグ全体の順位やチーム状況を知るきっかけにもつながる。

お互いの予想をチェックしながら盛り上がれるし、何といっても一攫千金を掴めるチャンスがあるので、スポーツくじの購入をきっかけにJリーグの知識を深めてみよう!

 

④DAZNで観戦
→Jリーグ熱が冷めないうちに、DAZNに入ってしまうこともお勧めする。
数か月でやめる前提でも良いので、先ずは一度入って、次のスタジアム観戦までの試合視聴やスポーツくじを予想しながら他のJリーグチームの試合もチェックしてみよう!

DAZNでは試合の流れや気になる選手の動きをしっかり追うことができ、尚且つ知識が豊富な解説、実況者の声も聞けるので知識理解を深めながら観れるのがDAZN観戦の魅力。さらに5分6分の試合ハイライトやプレビュー番組など豊富にコンテンツもあるため、Jリーグ観戦ビギナーでも自由に楽しむことができる。

J1~J3の試合はもちろん、海外サッカーやプロ野球など幅広いスポーツコンテンツがあるのも強み。(プランなどの詳細は後述↓↓)

 

⑤練習場見学
→次の試合観戦日までに、ドライブがてら応援したチームの練習場へ行ってみよう。スタジアムとは全くの別空間だが、選手との距離も近く、まじまじと練習風景を見ることができるのがポイント。コロナ前まではファンサービスと言って、選手との写真撮影やサインをもらうことができたので、今後コロナ対策が緩和されればチームによりファンサービスを受けられる可能性もある。

スタジアムで買ったグッズにサインをもらったり、近距離で選手に会うことで、選手の顔と名前が一致するのはもちろん、よりチームへの興味や愛着を持つことにもつながります。

 

⑥スタジアム観戦(ホームゲーム)
→スタジアム観戦2回目。ここまでたどり着けば、そこそこサッカーの知識やチームに詳しくなっていることだろう。サイン入りグッズを身に着け、応援歌に合わせて手拍子し、歌い、好きな選手を追いかけ...と初回に比べてもスタジアム観戦の楽しみ方が全然変わることになるだろう。

観戦を楽しんだ後は次の予定として、お互いが行ってみたいと思う対戦チームのホームスタジアムへの”アウェイ遠征”を計画してみよう。遠方でも良いし、近場でもよいのでサッカーをキッカケに少し遠出にチャレンジ!

 

⑦スタジアム観戦(アウェイゲーム)
→アウェイ遠征では、旅行も兼ねて行けるため楽しみが満載。遠方であれば飛行機や新幹線で向かい、美味しいご当地ものを食べつくし、サッカー観戦。夜は温泉旅館に一泊し、翌日は観光をするなどといった楽しみ方ができる。ホームゲームとはひと味違った満喫感を味わえるのがアウェイ遠征の醍醐味だ。

またアウェイ遠征があれば必然的に旅行の日程も決まるし、Jリーグを趣味にすることで1年中ホームもアウェイも応援をキッカケに楽しめるという訳だ。

私が行った広島遠征では、野球とサッカーのダブルヘッダー観戦も

以上が、私が考えるサッカー観戦にハマる方程式だが楽しみ方や感じ方は人それぞれ。当然、応援しているチームが観た試合ですべて負けることだってあり得るので、勝敗も観戦をする上で気持ちを左右することにもつながる。ただ、少しでもサッカー観戦が気になった方は、紹介した7つの行程を試してみてはいかがだろうか。

サッカー観戦当日の持ち物や服装

サッカー観戦に興味がわいたが、持ち物や服装に困るということがあるのでそれぞれ解説していこうと思う。

サッカー観戦の持ち物

初めてのサッカー観戦でも基本的に、普段持ち歩いているもので特段問題はない。当然、当日のチケットはマストアイテムだが、普段の持ち物+アルファで必要なものや持っておくと便利なものをここでは紹介する。

・当日のチケット
→入場時に必要なもの。Jリーグチケットより購入が可能。マストアイテムです。

・ウェットティッシュ
→座席に汚れがついているケースが多々あるので、気になる方は常備することをお勧めする。

・タオル
→基本は屋外観戦のため、暑い日や雨天時、何かをこぼしたときにタオルは必要。

・ご飯、飲み物
→スタジアムグルメは観戦の醍醐味の一つでもあるが、お店によっては長蛇の列になることも。並ぶのが嫌いな方は事前に食事や飲み物を買うことをお勧めする。

・観戦グッズ
→マストアイテムではないが、当日の雰囲気を楽しむなら何かしらの観戦グッズを事前に買うと良いだろう。見た目から入ることも重要です!

・雨の日や暑い日寒い日の準備
→スタジアム観戦では季節や天候により大きく観戦環境が変わるため、雨天時はカッパやごみ袋の準備、夏場は暑さ日焼け対策、冬場は寒さ対策をして観戦しよう。

サッカー観戦の服装

重要なのは服装ではなく、当日の座席。
サポーターが陣取るいわゆるゴール裏でなければ、最初は普段着の着用で十分。応援チームのユニフォームやチームシャツなどを持っていたら着用するのがベストだが、持っていない場合は、極力対戦チームのカラーを避けることやホームチームカラーに合わせた服装の方が望ましい。

本格的に揃えるのであれば、一般的にはユニフォームとマフラー(タオルマフラー)を掛け合わせたコーディネートなどがサポーターファッションの主流である。観戦前に揃えたければ楽天市場などで古いモデルのユニフォームやTシャツ、タオルマフラー等が安く手に入ることも。新しいグッズを購入したい場合はスタジアム現地での購入や、以下サッカーショップKAMOでも多く取り揃えている↓↓

サッカーショップ加茂

それから、冬場は冷え込むためアウターを持参することはマストで必要。

先ずはDAZNに入るも良し

いきなりスタジアム観戦ではなく、最初に「サッカーを理解したい」、「選手を覚えたい」、「Jリーグの雰囲気をまずは画面を通して見てみたい」というビギナーの方にはDAZN観戦がおすすめ。パートナーや友人たちと一緒にご飯やビールを飲みながら自宅観戦できるのはもちろん、ゴロゴロしながらでも好きなように観れるのはDAZN観戦の強みであろう。

前述のとおり、5分6分のハイライト番組や、対戦カードのスコアを予想するプレビューショーなど直ぐに楽しめるコンテンツも盛だくさん!
ちなみに料金形態は以下の通り。スタジアム観戦1人分と考えれば結構魅力的!?

<各種料金プラン>
月額プラン → 4,200円/月
年間プラン(一括支払い) → 32,000円/年 *1か月あたり2,500円
年間プラン(月々支払い) → 3,000円/月 

各プランへの加入はこちらから▶▶ DAZN

ゲーム感覚で入るのも良し

一攫千金を狙って、totoやBIG、WINNERといったスポーツ振興くじの購入をキッカケにJリーグに興味を持つのも良いと思う。スポーツ振興くじも様々な種類があるので紹介したいと思う。

toto

100円から購入できる、Jリーグの予想くじ。2001年からサービスを開始しており、聞き馴染みのある人も多いだろう。勝敗予想からスコア予想まで計4つの買い方ができる。

BIG

1等最高で12億円が当たる、夢のあるスポーツくじ。Jリーグの勝敗くじとなり、予想は全て自動で選択されるため、サッカーの知識が無い人でも購入が可能。ミニBIGからメガBIGまで全部で5つの買い方ができる。

こちらも1口100円~300円と少額で購入できるためJリーグの勝敗と一緒に楽しむことができる。

WINNER

2022年の9月に発売になったばかりで、木村拓哉や芸人のウエストランドを起用したCMでもおなじみの1試合予想くじ。WINNERは勝敗だけの予想ではなく、1試合のスコア予想をするくじである。好きなチームで購入が可能なうえ、売り上げの一部がクラブにも還元される仕組みになっており、Jリーグファンには魅力的なくじとなっている。

WINNERは1口200円からで、試合開始の10分前まで購入が可能。

totoやWINNERはコンビニや宝くじ売り場でも購入が可能だが、定期購入やポイントがたまる「Club toto」でのネット購入が断然便利!

Jリーグ観戦デートのまとめ

「何もやることがない」、「どこも行くところがない」、「趣味がない」で困ってい時は、是非一度Jリーグの観戦を検討することをお勧めする。サッカー以外の部分でも十分に楽しめるし、時間が決まっているため予定を組み立てやすいのもポイント。他のデートでは中々味わうことのできない、「熱狂」や「興奮」をJリーグ観戦を通して体験してみよう!

観戦スタイルも様々あるので、好きなスタイルで、好きな時に、好きな人や仲間と観戦して“新しい発見”をしてみてはいかがだろうか。