Jリーグブラジル人情報サイト「BraJ」

Jリーグに在籍する、ブラジル籍選手の情報を中心にお届けします。

【最新】2023年のJリーグ移籍期間はいつからいつまで?

 この記事では2023年Jリーグの移籍期間や選手の登録期間について分かりやすくまとめております。12/20にJリーグ公式よりリリースがあった「2023シーズン追加登録期限について」を参考にまとめております。

www.brajleague.com

 

2023年のJリーグ移籍期間はいつからいつまで?

Jリーグの選手登録期間は、大きく分けて冬と夏の2つの期間が存在する。

●第1登録期間(冬の移籍ウインドー)

期間:2023年1月6日(金) から 2023年3月31日(金) の期間が対象
日数:12週間
⇒いわゆるストーブリーグと呼ばれる冬から春の期間になり、もっとも選手間の移籍も激しいシーズンである。 とは言え、だいたい前年のシーズン終盤から獲得や移籍の話が出てきて市場が賑わい出すため実質、12月からシーズン開幕の2月下旬にかけて移籍の話題が多い。

●第2登録期間(夏の移籍ウインドー)

期間:2023年7月21日(金) から 2023年8月18日(金) の期間が対象
日数:4週間
⇒夏の移籍ウインドーになり、この期間は日本から海外に移籍する選手や、外国人の補強が多い期間である。期間も4週間となり、移籍のネタ的にそこまでボリュームが多いわけではない。

Jリーグの選手登録期間はいつまで?

2023年の追加選手の登録期間は、2023年9月8日(金)までとなる。

この登録は、J1~J3が対象となり、フリートランスファー(契約期間がまもなく終了する選手や、無所属の選手)の選手やゴールキーパー、育成型期限付き移籍、アカデミー所属の選手に適用される。

また、ルヴァンカップの選手登録期間については、2023年10月6日(金)までとなる。

DAZN